バリもの中毒 ものリスト

2003.10.03紹介 VOL.33

 シンガラジャ地区でよく目にする緑×白の「BOKASHI」の看板。
 数多いジャムーの中でも「ボカシ」シリーズ(ボカシにもいろいろな種類がある)は、made in baliですから、この辺りにWididana氏の工場があるのでしょうね。機会があれば、生産現場を見学してみたいと思います。

ボカシ オイル (GNW)

せつめい

 現地で知らない人はいないくらいメジャーなジャムー。腰痛には塗ってマッサージ。肌荒れ・擦傷・頭痛には塗布。腹痛・感冒にはお湯に1〜2滴垂らして飲用。ニオイ消しにも!バリ人のお母さんはこれを使って、赤ん坊(♂)の股間を毎日マッサージする。理由は・・・…想像してネ。

ボカシ オイル (GNW)

つかいかた
塗る。嗅ぐ。飲む(数滴)。
Rp.

10,000 (10ml)

えぴそーど

 2003年9月にシンガラジャの薬局で購入。
 バリ人は「ボカシは日本語だ!」「日本人が開発した。」と言う。確かに日本には“EMボカシ”という技術があるが…。

139 ←購入日のレートで換算
バリもの中毒メルマガ紹介         ものリスト         ↑コレ↑売りきれました


追加ボカシを開発したのは確かに日本人だそうです。
その後、IKOT・BOKASHI のG.N.Wididana教授がバリで研究発表をされたとのこと。
(情報提供;バリバリさん 10/4,メールにて)


アジア定住 11ヵ国18人の日本人
…三ヵ月間くらい、毎日専門のマッサージ師を呼んで、お風呂あがりの赤ちゃんの体をマッサージさせるんですよ。…(p.26より)
  ものリストにもどる

☆いしやbalibatuばびぐりん☆ Copyright (C) Babigurin. All rights reserved. 総合案内☆ばびぐりん☆の☆バビリング